〜時間(とき)は心で長くなる〜

前回、皆さんと真清田神社参集殿で会ったのが13年前のことです。
孔子の言によると、天命を知るべき50歳の年。

そして、10年後の2021(令和3)年、還暦で再会するはずが、コロナ禍のせいで3年伸びました。

このあいだ、何人もの同級生が鬼籍に入りました。 ここに哀悼の意を表します。

今年は元日から能登で大地震が起き、8月には宮崎でまた日本列島が揺れました。

南海トラフ地震の注意情報が初めて発令され、スーパーから水や保存食が無くなったことで、
小学生の頃「東海大地震が来る」と言われた記憶が甦りました。

日本沈没がキーワードだったあのころからもう半世紀が経ちます。

光陰矢の如し。

人生の残り時間の方が越し方よりずっと短い事実に直面し、
“終活”を始める人がいるかも知れません。

ただ、こう思うのです。 時間は単なる物理量ではないと。

南中3年2組の卒業文集のあるページに書き記してあった文章を50年近く経った
今も憶えています。

「若い時に旅をせねば、老いてからの物語がない」 確かに私たちは、もう若くはありません。

しかし、これまでの人生を振り返ることがこれからの人生のエネルギー源になるとしたら、、、。

その大切な機会として、この同窓会はあるような気がします。

ぜひ、11月23日、“還暦”の集まりにおいで下さるようお願いして、挨拶といたします。

南友さんれい会会長 小出将則

 

いつまでも、ヤングな私たちでいよう!!

当日12:30分から受付開始いたします、受付で名札を受け取って下さい。

 

開催日時のご案内

所在地 〒491-0858 愛知県一宮市栄3丁目 アパホテル尾張一宮駅前
電話番号 0586-24-6111
【駐車場のご案内】 ※出し入れ不可 
ホテル駐車場、計15台(先着順ご予約不可、取り置き不可)
(1台につき2時間)ご利用いただけます。
※ホテル駐車場が満車の場合は、以下の提携駐車場をご案内
提携駐車場【名鉄協商パーキング一宮栄3丁目 ご利用の場合】
(1台につき2時間)ご優待させていただきます。
駅前地下駐車場
(1台につき2時間)ご優待させていただきます。
※出し入れ不可。出し入れにより発生する料金はお客様ご自身の負担となります。
お車でお越しの方は駐車場の入場券を受付時に御提示下さい。2時間分の駐車券をお渡しします。
※名鉄協商パーキングと地下駐車場は駐車券が異なります

返信ハガキにメールアドレスの記入よろしくお願いいたします。

連絡先不明者

恩師ご出席予定

名簿1組~3組  名簿4組~6組  名簿7組~9組

物故者名簿

※更新は随時行っています。

 

南友さんれい会 還暦同窓会 幹事

1組 木村敦志 木村敦志(川村直子) 6組 祖父江正美 佐藤珠実
2組 小出将則 川村直子 7組 宮田雅史  増田(宮本)美智子
3組 角田博也 長屋雅子 8組 川島聖士  山田(嶋田)佳奈枝
4組 森野弘嗣 寺田(井深)早苗 9組 日置敏博  佐藤(森)三智子
5組 田島正彦 岩田京子

出来事や流行

ヒット曲

南中校歌


演奏:8組 山田(嶋田)佳奈枝 さん

 

南中応援歌 ~奮え我が友~

ギャラリー

こちら

昭和51年 合唱交換会練習 音源

2024年11月23日 南友さんれい会

2024年11月23日 南友さんれい会

ご報告

皆さんからいただいた会費から100,000円を南中同窓会へ寄付させて頂きました。

写真:伊藤教頭先生は南中同窓会の事務局をして頂いています。

今回は、お返信ハガキの受け取り、南中の校旗もお貸しいただけました。

ありがとうございました。